• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>ニュース

  • 読みもの詳細

    2023年版!長岡花火・お盆のお弁当&オードブル

    ニュース 2023.07.06

    こんにちは!
    SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。
    早速ですが、今年もこの時期がやってきました!新潟の夏といえばのアレです!
    そうです!長岡花火!もちろんSUZU GROUPオリジナルのお弁当&オードブルも販売いたします!



    長岡花火とは?

    新潟、長岡の人にとっての誇りも言える夏の風物詩「長岡花火」。
    正式名称は「長岡まつり大花火大会」で、戦後に開催されが「長岡復興祭」がルーツとなっています。
    慰霊と復興と平和への祈りが込められた花火大会は、たくさんの人の想い・情熱が夜空を彩る、大イベント。そんな日に合わせ、私たちもより一層気持ちを込めて手作りするのが、今回ご紹介するお弁当・オードブルです!



    ①夏限定!新潟プレミアムオードブル

    Mサイズ(3人前):6,480円、Lサイズ(5人前):10,800円

    <内容>長岡巾着茄子と海老のチリソース・魚沼 八木さんのフライドポテト・玄米麹のグリルチキン・夏野菜のトマト煮込み 新潟仕立て・新潟和牛のすき焼きキッシュ・越路ポークの佐潟ハーブポルケッタ・名物!車麩のタレカツ・竹内さんの辛子なすのポテトサラダ・新潟野菜と八珍柿酢のピクルス・SUZUメープルトマト

    SUZU GROUPの人気メニューから夏ならではのお味まで、盛りだくさんに詰めた華やかなオードブルです。新潟の昔ながらの味わいをカジュアルに楽しんでいただけるようにアレンジ。地元の方々はもちろん、県外のお客様にも味わっていただきたいメニューを詰めています

    ピックアップメニュー:竹内さんの辛子なすのポテトサラダ

    「辛子なす」とは、長岡の伝統野菜「巾着なす」を使ったからし漬けのことで、新潟県の郷土料理の一つです。巾着なすのずっしりとした実の甘さや食感を生かしたからし漬けは、夏の間にたくさん採れたなすを長く寒い冬も味わえるようにつくられた保存食です。
    つんとくるからしの辛みと風味、巾着なすの食感がクセになる、オリジナルのポテトサラダです!


    ②山古志和牛と長岡づくしの贅沢弁当

    5,000円(税込)

    <内容>山古志和牛ステーキ~摂田屋シャリアピンソース~・72時間仕込み 山古志和牛の麹ローストビーフ~自家製生姜タレ~・新潟野菜と八珍柿酢のピクルス・夏野菜のトマト煮込み 新潟仕立て・魚沼 八木さんのフライドポテト・元祖 浪花屋の[柿の種]を使用したエビフライ 辛子なすタルタル・麹だけで作った卵焼き・コシヒカリ玄米味噌のガトーショコラ・高橋さんのほたるのヒカリ米(塚山産コシヒカリ)・藤五郎梅干し・星野本店 きざみ味噌漬け

    長岡市山古志地で県産コシヒカリのワラを食べて育った牛肉「山古志和牛」。自然が豊かでストレスの少ない環境で育った牛肉は、味が濃く旨みが強いのに、さっぱりと食べやすいことが特徴です。希少なためあまり県外に出回ることのないお肉で作るローストビーフをはじめ、長岡産の食材をふんだんに使用した贅沢弁当です。

    ピックアップメニュー:高橋さんのほたるのヒカリ米

    新潟、長岡といえばお米!今回のお弁当に使用しているのは、長岡市内で大切に育てられたコシヒカリです。ほたるの生息地が数多くある自然豊かな場所である長岡市越路地区(旧越路塚山地区)。水持ちがよく、風通しの良い環境を生かすことで、農薬は必要最低限の薬しか撒かずに育てていらっしゃるそうです。肥料に関しても、有機物の入った物を田植えの時に使用するのみ。炊き立てはもちろん、冷めた時にもおいしいのが自慢の、とっておきのお米です。




    今回ご紹介したオードブル・お弁当は、ただいまご予約受付中です!今年も数量限定でのご用意で、特に②の山古志和牛と長岡づくしの贅沢弁当は2日3日合わせて限定50食となっておりますので、お早めのご予約をおすすめいたします!

    ご予約や商品についてご不明な点は、下記までお気軽にお問い合わせくださいませ!
    お電話:0258-24-8677(SUZU365)
    メール:info@suzugroup.com



    年に一度の長岡花火を見ながら、長岡を食べて楽しむ。とっておきの一日にSUZU GROUPの“おいしい”はいかがですか?
    皆様のご予約お待ちしております!

    チラシはこちらからもご確認いただけます。
    長岡花火&お盆 オードブルとお弁当チラシ(表)

    長岡花火&お盆 オードブルとお弁当チラシ(裏)

    これえだ

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • ニュース2023.08.02

        SHO SUZUKI NIIGATAシリーズ最新商品!雪国完熟バナナミルクの素の開発まで その②

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 早速ですが、前回に引き続き「 […]

      • 特集2023.07.27

        SHO SUZUKI NIIGATAシリーズ最新商品!雪国完熟バナナミルクの素の開発まで その①

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 いよいよ暑〜〜〜い夏がやってきま […]

      • ニュース2023.07.06

        2023年版!長岡花火・お盆のお弁当&オードブル

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 早速ですが、今年もこの時期が […]

      • ニュース2023.06.28

        今年もやります!SUZU GROUP 夏の収穫祭

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 今日は、店舗では毎年恒例となって […]

      • レシピ2023.02.02

        【スタッフおすすめ!】SUZUオリジナルアイテムのアレンジレシピをご紹介

        こんにちは!SUZUDELIのこばやしです。 よみものページに登場するのは初めてなので、早速ですが、まずはSU […]

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.