• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>レシピ, 商品紹介

  • 読みもの詳細

    徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】の楽しみ方

    レシピ, 商品紹介 2022.02.02

    こんにちは!
    SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。

    今日は長岡の醸造文化を代表する摂田屋地区とのコラボアイテムの一つ「醸造のまちの 摂田屋サフランコーラ」を特集します。

    商品の情報はこちらからご覧いただくとして・・・
    読みものページでは、その味わいや楽しみ方についてを詳しくご紹介したいと思います!



    サフラン酒について

    サフラン酒とは、サフランやはちみつ・桂皮・甘草といった植物などを20種以上ブレンドした薬用酒のことです。新潟での人気は一時日本酒を上回るほどだったそうですが、現在は知る人ぞ知るお酒。

    現在は新潟県小千谷市に蔵を構える新潟銘醸株式会社さんが「機那サフラン酒」というリキュールとして販売していますが、このお酒の生みの親である吉澤仁太郎氏が築いた吉澤邸(主屋、離れ、庭園、鏝絵の描かれた土蔵等)が摂田屋にあり、情緒ある観光名所として地元の人からも親しまれています。

    新潟銘醸さんのHPを拝見したところ、おすすめの飲み方に

    1.レモン果汁と氷を入れて、カクテル風に
    2.お湯割りまたは、ぬる燗で
    3.カクテルのマテリアルとして

    との表記がありました。これはきっとサフランコーラも色々なアレンジで楽しめそう・・・!
    ※【醸造のまちの サフランコーラ】は、サフラン酒のアルコール分を飛ばしています。お子様でも安心してお召し上がりいただけます。

    それでは、早速「醸造のまちの サフランコーラ」を徹底解明していきます!

    ▼ ▽ ▼ ▽


    醸造のまちの 摂田屋サフランコーラ

    開封前はこんな感じでいろんなものが沈澱しており、飲む前からスパイシーな味わいが期待できます!

    はちみつが入っていることもあり、とろみが強いのもポイント。本来の味を楽しんでいただくために、よーく混ぜてから使ってください。

    開けた瞬間、スパイスの香りがふわっと広がります。シナモン(桂皮)と生姜の上品な香りとコーラナッツのちょっとやんちゃな香り。個人的に、どこか懐かしいような風味も感じました。


    まずは基本の飲み方。炭酸水で割ってみました。


    △スプーンなどで優しく混ぜてから飲むのがおすすめです。

    ・・・お!美味しい!!一般的なコーラと比べると色味は薄いのですが、ちゃんとコーラの味がすることにちょっとびっくりしました。
    香りの印象よりも飲みやすいですが、生姜やスパイスの風味がしっかりと感じられます。

    表記してある割り方は「シロップ1に炭酸水4」の割合なのですが、はちみつのまったりとした甘さのせいか個人的には甘さが強かったので、表記よりも薄めて飲みました。

    ブレンドしてあるレモンのおかげで、後味はさっぱり。とはいえスパイシーさが残るので満足感のある味わいです。


    絶対ホットでも合う!と思い、お湯で割ってみることに。


    △炭酸水との違いは分かりにくいです。。。

    ホットだと甘みをより強く感じるので、炭酸水で割るよりも薄めで良いと思います。

    炭酸水では分かりにくかったスパイスのつぶつぶ感が感じられ、よりスパイシーさを楽しめます。
    ちょっとピリッとするくらいのスパイシーさですが、はちみつの風味がそんな味わいをまとめているので違和感はなく。最後まで美味しく飲めました。

    驚いたのが、飲み終わった後。喉がぽかぽかして、温まっているのを感じました!
    朝イチの乾燥している喉を温める一杯や、さむ〜い外から帰ってきた時のホッとする一杯としてもおすすめです◎


    乳製品との相性が良いのもこのシロップの意外なポイント。


    △うっすら黄色く、シロップの色味が出るくらいの量を加えています。

    ということで、思いつきで8分立てにした生クリームと合わせてみたところ・・・
    すごく美味しい!!個人的に、とても好きな味でした!

    シナモンがふんわりと香り、なんとなくチャイっぽい味わい。はちみつの甘さとコクが、生クリームとベストマッチ!
    「これはパンケーキケーキやフレンチトーストにぴったりだろうな〜」・・・と思いながら、食パンに添えて食べました(笑)
    ちなみに、食パンは焼かず。クリームとサフランコーラの味わいを楽しんでみました。
    (素敵な食べ方ができなかったので、写真は撮りませんでしたが・・・)

    サフランコーラで甘味と香りをつけたホイップクリーム。紅茶やコーヒーに添えても美味しく味わえると思います。
    おうちでできるカフェ風アレンジとしてもワンランク上がった感じがして、とってもおすすめです!



    さて、今回は定番の飲み方とちょっとしたアレンジをご紹介しました。
    サフランコーラを混ぜるだけの簡単にできるものばかりなので、ぜひ味わってみてください!

    近々、他のお料理にも使ってみて、その様子もご紹介したいと思っておりますのでお楽しみに。



    今回ご紹介した【醸造のまちの 摂田屋サフランコーラ】はこちらからご購入いただけます!
    ※【醸造のまちの サフランコーラ】は、サフラン酒のアルコール分を飛ばしています。お子様でも安心してお召し上がりいただけます。


    味や美味しさについてはもちろんですが、商品ページでは伝えきれない商品の魅力・楽しみ方をお伝えできていればうれしいです。
    次回の更新もお楽しみに!

    これえだ

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

      • レシピ2022.02.17

        徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】のアレンジその②

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は以前ご紹介した「醸造 […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.