• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>コラム, ニュース

  • 読みもの詳細

    越路(こしじ)の酒かすを使ったにんにく!?

    コラム, ニュース 2017.06.20

    新潟県長岡市越路(こしじ)地区
    1984年から自然保護活動の取り組みとして蛍の生息地としての保護活動を行っていたり、毎年6月に開催される越路ほたる祭りも幻想的なのです。

    また、その昔越路杜氏と呼ばれるほど全国に数多くの杜氏を輩出してきたエリアなんです。
    昔の杜氏さんは農家さんの冬の仕事として約300人もの杜氏がいたそうです。
    そして、現在でも冬場は酒蔵で酒造りをしている高橋さんと仲間の丸山さんという農家さんが3年前に
    蔵で余った酒粕を畑に利用できなかということで、酒粕を土に混ぜて栽培をする方法スタートさせました。
    そこで生まれたのが「酒粕にんにく」

    にんにくの栽培は秋から初夏にかけて栽培をする時間のかかる作物で
    さらに、毎年1m50cmは降る大雪を乗り越えて成長していきます。
    酒粕を土に混ぜ込むことで、冬場の大変厳しい環境でも豊富な栄養源のおかげで
    元気で旨味の豊富なにんにくが育ちます。

    昨日にんにくの収穫にお手伝いに行ってきました!
    早速、にんにくを掘る為にスコップを入れてみると
    土はカッチカチ(笑)

    大雪の下で土が固まり収穫も大変です。
    掘り起こしてみると大きなにんにくが!!

    掘り出しただけで、とってもいい香りです。
    土をよく見てみると。。
    白い部分、わかりますか?

    そうこれは、酒粕が発酵してる証拠です。
    発酵食品ブームですが、土にもいい栄養層が長い栽培期間のなかでうまく
    作用してます。

    そして!SUZUのオリジナル商品当店人気NO1「越路バーニャカウダ」採れたてです(笑)
    こちらの原料も酒粕にんにくを100%使用したソースなのです。
    野菜のデップだけでなく、トーストやパスタ、グラタンなどにも活用できる便利品。
    online shop でも紹介してますよ!

    越路バーニャカウダ 商品ページへ

    更に!!期間限定6月25日(日)曜日まで
    採れたてフレッシュの酒粕にんにくをonlin&店舗にて販売します。
    採れたてのにんにくは格別!!

    滑らかさや香り、旨味が違います。

    この季節の新じゃがとにんにくを使ったヴィシソワーズです!
    にんにくとジャガイモと油でいためて牛乳を入れて煮込みミキサーにかけるだけ♪
    にんにく臭さがなく、旨味が広がる濃厚なスープに仕上がります。
    他にもホイル焼きや素揚げ、パスタなどいろんなお料理に少し使うだけでも
    違いがわかります!!
    新潟ならではの「酒粕にんにく」ぜひお試しくださいね。

    最後に酒粕にんにくを栽培してる丸山さん。
    世界枝豆早食い選手権の実行委員長なども務める若手のホープ。

    第3回 世界えだまめ早食い選手権

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • レシピ2023.02.02

        【スタッフおすすめ!】SUZUオリジナルアイテムのアレンジレシピをご紹介

        こんにちは!SUZUDELIのこばやしです。 よみものページに登場するのは初めてなので、早速ですが、まずはSU […]

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.