• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>商品紹介

  • 読みもの詳細

    贈り物にも!365BAKEのクッキーシリーズ

    商品紹介 2022.01.25

    こんにちは!
    SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。

    まだまだ続く寒い季節。あったかい飲み物を用意して、おやつを食べるのが至福の時間と感じている方は多いのでは・・・?今日はそんな時間にもぴったりな【365BAKE】のクッキーたちをご紹介します。

    365BAKEについてや『にこちゃんビスケット』についてはこちらの記事もご覧ください*

    ※現在のラインナップはこちらからご覧いただけます!


    「みんなにやさしい」がテーマの365BAKE。実はレーベル立ち上げの先駆けとなったアイテムがありました。それが『136 PANCAKE MIX』です。

    ◯136 PANCAKE MIX 商品ページはこちらから


    オーナーシェフの鈴木が『子供と食べられる安心安全のおやつを作りたい』と、自身の息子(イサムくん)と一緒に開発した、パンケーキミックスです。


    △もっちりやふわふわなど、材料によって味わいの楽しみ方が変わります。

    厳選した北海道産の小麦粉「きたほなみ」をベースに、新潟県産の特別栽培米コシヒカリの玄米粉をブレンドしています。とにかく素材にこだわり、余計なものは加えずに美味しく味わえることを目指しました。

    小麦粉と玄米粉に合わせたのは、てんさい糖と食塩とアルミフリーのベーキングパウダーのみ。さらにもう一つのこだわったのが『動物性の食材を使わなくても美味しく焼ける』粉のバランスです。豆乳のみを加えて作った時でも小麦の味や玄米粉の香ばしさをしっかり味わえるように仕上げましたに。もちろん牛乳やバターを使用しても美味しく作れます。


    そんなシンプルかつこだわりの詰まったパンケーキミックスをベースに作ったのが『136 OLD COOKIE』です。


    △ころっとしたフォルムから、なんとなく懐かしさを感じる見た目。

    ◯136 OLD COOKIE(オールドクッキー) 商品ページはこちらから


    パンケーキミックスのコンセプトをそのままクッキーにしているので、動物性の食材は不使用で仕上げています。
    小麦の香りを感じていただけるようにと少し厚めにしており、“ザクっ”と食感も楽しめます。

    塩気とほんのりオリーブオイルの風味がアクセントの、どこか懐かしいシンプルなクッキー。甘さは控えめなので、ジャムを塗ったりチョコレートを纏わせても◎アレンジ次第でいろんな楽しみ方ができる、スタンダードな味わいです。


    △ポロっとほぐれる断面も素朴です。

    次にご紹介するのは『HORO HORO COOKIE』。個人的に一押しのクッキーです!

    ◯HORO HORO COOKIE 商品ページはこちらから!


    こちらも厚めに焼き上げているクッキー。そのおかげで、かじった時の“ザクザク”“ホロホロ”の食感が存分に楽しめます。

    まず最初に感じるのがきな粉の強い香り!まるでピーナッツのような濃厚なコクと甘味のあるきな粉の風味に驚きました。
    使用しているのは新潟のはらんなかさんが作る「さといらず」という大豆を使用したきな粉。名前の由来が「砂糖いらず」という、甘さと味の濃さが特徴の品種なのですが、まさにその通り。他のきな粉にはない濃厚さを感じました。


    △色やぎゅっとした断面からも、きな粉がたっぷり使われていることがわかります。

    ホロホロの食感のあとは玄米粉の特徴である粒感をしっかりと感じます。粒が残っているので、噛むごとに甘さときな粉の味わいが楽しめます。

    最後に残るのが、程よい塩気。甘さとのバランスが絶妙なので、ついつい2個3個と食べ進めてしまうクッキーです。



    ====================

    SUZU365 onlineshopでは、今回ご紹介した2種のクッキーをはじめとした焼き菓子を詰め合わせたギフトセットもご用意しております。
    お菓子付きの方や、お子様がいる方への贈り物にもおすすめです*

    定番アイテムを少しずつ
    ◯365BAKEセット 商品ページはこちらから

    お菓子作りが好きな方には
    ◯136 PANCAKEギフトセット 商品ページはこちらから



    さて今回は365BAKEの定番アイテムをご紹介しました。写真や文章を通して、365BAKEのこだわりや、香りや味がちょっとでも伝わっていれば嬉しいです!!
    冒頭で述べたような自分のためのご褒美おやつに、大切な人への贈り物に・・・素材にこだわった365BAKEのクッキーはいかがでしょうか?

    これえだ

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

      • レシピ2022.02.17

        徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】のアレンジその②

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は以前ご紹介した「醸造 […]

      • レシピ2022.02.07

        徹底解明!新潟らしさを感じるクッキー【Niigata Rice Cookie】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

      • レシピ2022.02.02

        徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】の楽しみ方

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は長岡の醸造文化を代表 […]

      • 商品紹介2022.01.25

        贈り物にも!365BAKEのクッキーシリーズ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 まだまだ続く寒い季節。あっ […]

      • コラム2022.01.18

        佐渡で気づいた、“旬”を感じることについて

        こんにちは。 FARM TABLE SUZUスタッフの岡田です。 私は一昨年新潟に転居してきた際、新潟の食の歴 […]

      • 商品紹介2022.01.09

        子供おやつにも◎365BAKEのビスケットをご紹介!

        こんにちは!SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は店舗でも人気の焼き菓子 […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.