• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>コラム

  • 読みもの詳細

    長岡巾着ナスの収穫が始まりました!

    コラム 2020.07.15

    こんにちは!

    SUZU GROUP スタッフの よねやまです!

    いよいよ夏本番ですね!
    長岡巾着なすも収穫が始まりました。


    △巾着なすは長岡で100年も前から栽培されている伝統野菜です。

    にもかかわらず、巾着なすは育てるのが難しい上に、取れる量は少なく・・・手間もかかるため、現在では生産している農家さんが少ない野菜でもあります。
    SUZU GROUPでは主に長岡市古正寺町にある小林さんという契約農家さんから巾着なすを仕入れています。

    収穫時期になると、ほぼ毎日「すずきち」に小林さんが直接納品にきてくださいます!
    小林さんならではの栽培方法は、水やりをあまりしないこと。そうすることで、なす自らが栄養源の水を求めて強い根を作り、土の中の栄養分を取り入れ、それが巾着なす特有の固さや甘み、ずっしりとした実につながるそうです!

    今はまだ少ない量ではありますが、これからどんどん美味しいなすがお店に届きます!皆さんに食べていただくのが楽しみです!
    そして今回は、巾着なすの加工品として有名な長岡からしなすもご紹介します!

    長岡で昔から食べられてきた巾着なすのからし漬け。各家庭でもつくられてきた郷土料理です!
    ごはんのお供にもお酒のおつまみにもなる常備菜で、夏にとれた巾着なすを美味しく長く味わうために・・・という昔の人の想いから生まれた保存食です。

    SUZU GROUPでは、竹内農園さんの「からしなす」をメインに使用させていただいています!
    これが、お客さんから作り方を聞かれるぐらい店舗でも人気の美味しい「からしなす」なんです!

    △竹内農園の竹内さん

    そしてこの度、「からしなす」をベースにした新感覚のマスタードが商品化されました!
    その名も『タケウチマスタード』!

    そのままでももちろんですが、調味料として料理に使える万能アイテムで、すずきちでもメニューに使用しています!
    巾着なすならではの食感とピリッとくる辛さ、そこに発酵調味料を合わせることでコクと旨味を加えた、クセになる味わいです。
    オンラインショップでもお買い求めいただけますのでぜひお試しください☆

    巾着なすの他にも夏の野菜がたくさん入荷する季節です。
    SUZU GROUPでは、毎年恒例の看板メニュー「バーニャカウダの食べ放題」を7月末まで開催中!
    お一人様500円+税の感謝価格でお楽しみいただけます。
    是非いまだけの旬を味わうべく、お店にもいらしてみてください!

    スタッフ一同、心よりお待ちしています!

    ★新潟は茄子王国!「知られざる茄子王国の秘密」はこちら!
    ★THE SUZUTIMES「2016夏 新潟なすカルチャー」はこちら!

    
    

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • レシピ2023.02.02

        【スタッフおすすめ!】SUZUオリジナルアイテムのアレンジレシピをご紹介

        こんにちは!SUZUDELIのこばやしです。 よみものページに登場するのは初めてなので、早速ですが、まずはSU […]

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.