• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>レシピ

  • 読みもの詳細

    【スタッフおすすめ!】SUZUオリジナルアイテムのアレンジレシピをご紹介

    レシピ 2023.02.02

    こんにちは!SUZUDELIのこばやしです。

    よみものページに登場するのは初めてなので、早速ですが、まずはSUZUDELIのご紹介から・・・!


    SUZUDELIは長岡の大型ショッピングモールの中にあり、幅広い年齢層のお客様にご来店いただいている店舗です。

    昨年6月で10周年を迎えたお店で開店当初からお店の看板となっているのが、新潟野菜をたっぷりと使った手作りのデリたち。毎日10種類以上がショーケースに並びます!

    季節のお野菜をメインに使った栄養たっぷりのデリは、イートインはもちろんテイクアウトも可能で、最近はご自宅やお出かけ先でSUZUDELIの味を楽しんでくださるお客様も増えています。

    また、毎月第三水曜日にはやさいのイベントを開催したり、期間限定の商品も登場したり・・・SUZUDELIでしか味わえない美味しい体験ができるのも自慢のポイント。公式Instagram でもお店の様子をご紹介していますので、チェックしてみてください!

    さらにさらに、SUZUDELIは物販コーナーも充実していて、店内にディスプレイしてある物販商品はSUZUDELIのデリにも使用しているものが沢山あります。

    お味噌汁に使っているお味噌やお出汁、お肉やお野菜を漬け込むのに使っている塩こうじや、和え物のドレッシングにも使用しているフルーツシロップなどなど・・・
    今回は、そんなSUZUDELIで人気の商品と、それらを使ったアレンジレシピを紹介していきたいと思います!


    最初にご紹介するのは、SUZUの定番商品“車麩のタレカツ”に欠かせない調味料です。

    SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ

    680円(tax in)

    こちらはその名の通り、味の決め手とも言えるタレカツのタレの美味しさを瓶に詰めた商品。
    SUZUDELIでも“車麩のタレカツ”はお客様人気が高く、「タレカツが美味しくて食べに来ましたー😊」「今日は家族分買いに来ました~✨️」とお言葉をいただく程なので、満を持して商品化したアイテムです。


    △日本人なら嫌いな人はいない?!お醤油香る甘からタレです。

    早速自宅で出してみたところ、子供達にも「タレが甘じょっぱくて美味しい~😋」と好評!
    タレカツのタレとしてはもちろんですが、普段の炒めものやお肉に絡めて焼くのにも味がばっちり決まって美味しい!

    お醤油ベースのタレには、砂糖・生姜汁・にんにくも入っているので、これだけで味が決まるし、手軽に美味しい一品が出来るなんてとってもいいですよね。

    おかずとは違うものにもアレンジ出来ないかな?と子供達と話していると、「甘いものと合いそう!」「おかずじゃないものにも合わせたら面白そう!」・・・「なら、バニラアイスにかけてみちゃう?」ということで、お家にあったものでアレンジしてみることに。

    そうして完成したのがこちらです!
    【新潟フレンチトースト】

    <簡単レシピ>
    1、溶き卵に豆乳(牛乳でも◎)を合わせた卵液に車麩を浸す
    2、バターを溶かしたフライパンでお好みの焼き色がつくまで焼く
    3、車麩をお皿に盛り、バニラアイスをトッピング
    (お好きな果物を添えても!ちなみに、中央に飾ったのは新潟の伝統菓子・浮き星。こちらもおすすめしたい新潟の逸品です!)
    4、タレカツのタレをお好みの量かける

    見た目も可愛くて、味は・・・「すごくおいしい✨️✨️!!」
    バニラアイスにタレカツの甘じょっぱいタレがベストマッチの、新潟らしいスイーツが出来上がりました!!

    おかず系だけでなくスイーツにも合うという新たな発見!
    1本あるだけでレシピの幅が広がる、たくさんの方におすすめしたい商品です!

    次にご紹介する商品はこちら。

    醸造のまちの ヴィーガンカスタード

    580円(tax in)

    こちらは、新潟を代表する老舗酒蔵「吉乃川」の貴重な酒粕を使用した期間限定商品。スイーツな印象が強い商品ですが、実は調味料としても使える万能アイテムなのです!

    “ヴィーガン”と言う名前の通り、卵・小麦粉・乳成分は不使用。酒粕と豆乳を組み合わせ、カスタードクリームのようなコクとなめらかな口当たりを表現しています。

    このヴィーガンカスタードをシンプルに味わうには、パンに塗って食べるのがおすすめ!クリーミーな味わいの中に酒粕の風味を感じられて、とっても美味しいです。もちろんそのままで食べるのも◎日本酒と合わせればツウなおつまみとしても楽しめます。

    とはいえ、子供達にはちょっと酒粕の風味が強かったようで。
    もう少し食べやすくアレンジできれば!と思い、様々な調味料と合わせてみたところ・・・市販の焼き肉のたれと相性が良いことを発見!!
    酒粕の程よい風味は残しつつ、おかずに合うようなたれに変身しました!!

    作ってみたおかずがこちらです!
    【豚肉とにんじんの炒り卵】

    <簡単レシピ>
    1、あらかじめ焼き肉のたれとヴィーガンカスタードをお好みの味になるよう混ぜておく
    2、食べやすい大きさに切った豚肉、にんじんを炒め、火が通ったら合わせだれを入れる。
    3、全体にたれが絡んだところに溶き卵を加え、卵がお好みのかたさになるまで炒める。

    なんとこれだけ!あっという間に完成です!

    近年再注目されていた酒粕の栄養価。発酵食品の力を子供達にも、と思いつつもクセが強かったりちょっと古風だったりでなかなか取り入れることができなかったのですが、食べやすさ・ボリューム共に大満足の1品に仕上がりました!

    タレカツのタレ同様、ヴィーガンカスタードもいろんな使い方が出来る調味料です。何より、本当に美味しくて新感覚!
    ぜひ手にとって味わってみていただきたい、自慢のオリジナルアイテムです!


    さて、今回は2つの商品を使って2品、ちょっと意外な使い方のアレンジレシピをご紹介いたしました!
    ちょっとでも新潟の食材、SUZUのアイテムに興味を持ってもらえるきっかけになると嬉しいです。

    今後も新しいアイテムやご自宅で出来る簡単レシピをご紹介することで、SUZUならではのお味をご案内できたらなと思います♪︎

    商品の詳しい情報はオンラインショップでもご覧いただけますので、そちらもチェックしてみてくださいね!
    ○SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ商品ページ
    ○醸造のまちの ヴィーガンカスタード商品ページ

    そしてそして、お近くの方は、ぜひSUZUDELIにもいらしてみてください☺️!
    「これどうやって使うの?」といったご質問はもちろんですが、「この商品食べてみたよ!」「こんな食べ方美味しかったよ~!」等ありましたら、お気軽にお声掛けください!物販だけのご利用も大歓迎です!

    皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

    こばやし

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ

    読みもの

      • レシピ2023.02.02

        【スタッフおすすめ!】SUZUオリジナルアイテムのアレンジレシピをご紹介

        こんにちは!SUZUDELIのこばやしです。 よみものページに登場するのは初めてなので、早速ですが、まずはSU […]

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.