• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>商品紹介

  • 読みもの詳細

    子供おやつにも◎365BAKEのビスケットをご紹介!

    商品紹介 2022.01.09

    こんにちは!SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。
    今日は店舗でも人気の焼き菓子レーベル【365BAKE】の商品をご紹介します!

    まずは365BAKEについてを少し・・・

    新潟ならではの食材を軸に、国産小麦粉・甜菜糖・玄米粉といった厳選した材料を使用した焼き菓子を作っています。
    コンセプトは「みんなにやさしい」。自分へのご褒美やお子様とのおやつ、大切な人へのプレゼントに・・・どんな人でも安心して召し上がっていただけるようにという想いで一つ一つ手作りしています。
    素材を味わう素朴なクッキーやグルテンフリーのチーズケーキなど、365日食べたくなる、心も身体もほっとするお菓子をお届けします。

    ※現在のラインナップはこちらからご覧いただけます!


    今回ご紹介するのは、中でも1番素朴な味わいの『にこちゃんビスケット』です。

    北海道産の小麦粉をベースに使用し、県内産の玄米粉や甜菜糖を合わせて焼き上げたビスケット。
    ぱっと見の写真ではわかりづらいですが、直径7センチほどのちょっと大きめサイズ。一枚ずつの包装なので、ばら撒きおやつとしてもおすすめです。

    小さいお子様や食材に制限がある方でも安心してお召し上がりいただけるように乳製品と卵は使わず、小麦粉・玄米粉・甜菜糖・食塩・こめ油・無調整豆乳のみでシンプルに仕上げています。


    △一つ一つ表情が違うのも手作りの良さです

    一口かじると、小麦の香りが広がります。余計なものを加えていないからこそ感じられる小麦の甘みと玄米粉のつぶつぶ感は、素朴ながらに品のある味わいです。
    やさしい甘味の後にはほんのりと塩気。甘味を引き立たさるために加えている塩が良いアクセントになり、飽きずに食べられます。

    もう一つポイントなのが、硬めのビスケットということ。お子様の噛む力を育ててほしいという気持ちで、あえてザクザク食感に仕上げています。



    ・・・ということで、実際に1歳4ヶ月の息子と一緒に食べてみることに。
    少しでも食べている感じが伝わるといいなと思うので、できる限りリアルにご紹介したいと思います!

    ビスケットを見るや否や、とっても喜んでかじりついたものの、ちょっと硬かったのかなかなか噛めず。
    最初は裏表を返しながら舐めているようでした。


    △それでも味がするのか、全然口から離してくれません。。。

    しばらくして、ちょびっとだけかじれました(笑)ぎゅっと詰まったビスケットなので、舐めていてもすぐに溶けたり粉々になったりしないのは、個人的にとっても“ありがたいポイント”!

    表面が一通り柔らかくなったので、その後は一口サイズに割ってあげることに。(まだ湿っていなかった半分を私が食べました!笑)

    食べやすくなったものの、食感はあるのでいつものおやつよりもよく噛んで、味わっているように見えました*

    さすがに終盤は手や口の周りでポロポロしてきましたが、デロデロとまではならず。テーブルや椅子もベタつくことなく無事に完食◎

    一緒に用意した牛乳もぐびぐび飲んでいて、相当お気に召した様子の息子。この後にはおかわりをねだられました。
    ※お子様がお召し上がりの際は、必ず保護者の方がそばで見守ってあげてください。

    子供のおやつ選びで最も気になる点である原材料。にこちゃんビスケットは安心して食べられるので、ちょっといい日のおやつとしてぴったりだと思います!もちろん大人が食べても美味しいので“子供と一緒のものを食べられる”という点でもなんだかいつもより楽しいおやつ時間を過ごせました*
    “ザ・赤ちゃん向け!”なおやつから、大人おやつへのデビューにもおすすめです!



    今回は『にこちゃんビスケット』を子供おやつとしてご紹介しましたが、ちょっとした手土産としてご購入いただくことの多いアイテムでもあります。結婚式のプチギフトや学校や職場でのお土産や挨拶など、複数枚で買われる方も。
    ラッピングや大量オーダーも承りますので、お気軽にご相談ください!

    ◯にこちゃんビスケット 商品ページはこちらから

    読みものページでは、SUZU365のアイテムをご自宅で楽しんでいただけるヒントなどもお伝えしていきたいと考えておりますので、今後の更新もお楽しみに!

    これえだ

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

      • レシピ2022.02.17

        徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】のアレンジその②

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は以前ご紹介した「醸造 […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.