• SUZU365
    • トップ
    • お買いもの
    • 読みもの
    • カート
    • ご利用ガイド

トップ>読みもの>商品紹介, 特集

  • 読みもの詳細

    新年を、新潟の縁起物【三角だるま】と一緒に迎えませんか?

    商品紹介, 特集 2022.01.04

    あけましておめでとうございます!
    SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。

    旧年中はSUZU365 online shopならびに各店舗をご利用いただき、誠にありがとうございました。
    2022年もより多くの方に新潟の美味しいをお届けできるよう、スタッフ一同努めて参ります。こちらでは、新潟・SUZUを身近に感じていただけるようなページをアップしていけるように尽力いたしますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


    さて、今日は年の始まりにぴったりな新商品をご紹介します!
    実は2021年末からひっそりとラインナップに加わっていた「三角だるま」です。

    ◯三角だるま商品ページはこちらから!



    三角だるまとは・・・?


    △これは阿賀野のお顔。

    全国的にも珍しい円錐形のだるま。粘土で作られた“重し”の部分に厚紙を張り合わせ、職人さんが一つ一つ丁寧に絵付けをしています。
    起き上がり小法師の一つでもあることから、「七転び八起き」や「無病息災」「家内安全」「厄除け」などを願う縁起物として昔から新潟で親しまれてきました。

    いつから作られているかは定かではないそうですが、190〜200年前には存在していたと言われているとても歴史のある民芸品の一つ。その昔は三条・見附・柏崎など、新潟県内の各地で作られていましたが、今は新潟と水原(阿賀野)で作られているのみだそうです。

    それぞれの地域にそれぞれの表情があったというのも、広い新潟県だからこその面白さ。
    新潟は、太い眉毛と立派な髭の赤いだるまで、力強さが特徴。阿賀野はどちらかというとちょっととぼけたお顔で、へのじの口が印象的です。



    SUZU meets ニイガタスーベニアクラブ

    そんな新潟の工芸品がちょっと現代風にリデザインされたものが、今回ラインナップに加わった三角だるまです。

    手がけたのは「ニイガタスーベニアクラブ」さん。
    三角だるまをはじめ新潟に古くから根付いている工芸品に注目し、その良さに新しい息を吹き込んでリリースしているブランドです。

    =======================

    『ニイガタスーベニアクラブは県内の地場産業、
    工芸品や民芸品の新潟らしい魅力に焦点を当て
    地域の伝統的な素材や技術、歴史と生産背景を
    活かした製品開発と、産地の豊かなものづくり
    文化を発信するプロダクトレーベルです。
    
    様々な商品や情報・サービスが飽和する中で、
    身近な地産品を手に取り、日常的に楽しむ事は
    毎日の消費活動において有機的で、本質的な
    付加価値を生み出す選択だと考えています。
    
    これからの時代に向けた”MADE IN LOCAL”
    との新しい出会いをみなさまへ。』

    (ニイガタスーベニアクラブ公式Instagramより)

    =======================

    デザイナーさんの飯吉さんの想いとSUZUの食への想いに繋がる点があることから、SUZUVEL(新潟市)でも数点、ニイガタスーベニアクラブさんのアイテムを販売させていただいています。


    【クラシック】はその名の通り、昔ながらのお顔。どこか懐かしさもあるお顔は『ザ・だるま』といったところ。それでもどこか愛嬌があるのは、一つ一つ職人さんがお顔を描いているから。手作りの味を感じます。

    おすすめは【アイ】。とっても可愛らしいのですが、色合いと紙ならではのマットな質感がどんなインテリアにも合う三角だるまです。ひっそりと暮らしを見守ってくれそうな、あっちこっちに置きたくなるような、遊びごごろのあるアイテムです。

    その他、【スノー】も【ツートンカラー】もとにかくおしゃれ。工芸品の良さを大切にしつつも、今の暮らしに合うデザインに仕上がっています。

    ニイガタスーベニアクラブさんのこだわりの一つが「色」。縁起物や工芸品に多い派手な色使いや大きい飾りをなくし、ブラック、ネイビー、オリーブ、グレーの4色を基調として展開しています。


    △【ツートンカラー】素朴ながら、シュッとしている印象です。


    SUZUVELイエロー

    そんなニイガタスーベニアクラブさんですが、SUZUVELとのコラボでは「SUZUVELイエロー」なる色も作ってくださっています。

    SUZU GROUPのロゴにも使われている抑えめな黄色。お家のアクセントになるだけでなく、縁起も良さそう!(?)
    限定商品ですので、普段はSUZUVELの店頭のみでご購入いただけるカラーですが、期間限定でSUZU365 online shopでも販売しております!

    ◯三角だるま商品ページはこちらから!

    サイズは3種類(2個入り)あるので、飾るスペースやシーンによって選んでいただけるのも素敵ポイントです!
    年始め、気持ちも新たに個性あふれる三角だるまをお迎えしてみるのはいかがでしょうか?




    △新潟はすっかり雪景色です。

    これえだ

    投稿ナビゲーション

    前の読みものへ
    次の読みものへ

    読みもの

      • 特集2022.12.08

        “Local Family Restaurant” FARM TABLE SUZUのワークショップ

        こんにちは!FARM TABLE SUZUのかざまです。 今回の読みもののテーマは、お店で行っているワークショ […]

      • 商品紹介2022.12.06

        【受付終了間近!まだ間に合う冬ギフト】SUZUオリジナルの新潟のおいしいを贈りませんか?

        こんにちは! SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。 ついこの前まで暑い日々だった気 […]

      • 商品紹介2022.11.12

        徹底解明!果物と麹のちょっと意外な組み合わせ【NIIGATA HAKKO FRUITS SYRUP】

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 前回の投稿からしばらくあい […]

      • 商品紹介2022.08.17

        “新潟ならでは”や“ここだけ”がたくさん!SUZUVELでのお土産選び

        こんにちは。SUZUVELのたかはしです。 SUZUVELは新潟駅南口を出て徒歩3分の場所にある店舗。 ローカ […]

      • 商品紹介2022.07.20

        3年ぶりの開催!長岡花火限定SUZUのお弁当特集

        こんにちは! SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 長らく読みものページの更新が […]

      • コラム2022.04.25

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜井上さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshopスタッフの これえだ です。ここ最近、暑さと寒さが行ったり来た […]

      • コラム2022.04.18

        こうちゃんの仕入れ旅レポート「魚沼の農家さん〜八木さんと森山さん編〜」

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 この1週間、急に暖かくなったり […]

      • ニュース2022.04.05

        新潟の食文化を体感!?「HAKKO HOUSE」について聞きました!

        こんにちは!SUZU365 onlineshop スタッフの これえだ です。 今日はタイトル通り、SUZU […]

      • レシピ2022.03.04

        徹底解明!タケウチマスタード新作2種を食べ比べ

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は「徹底解明!シリーズ […]

      • レシピ2022.02.17

        徹底解明!【摂田屋サフランコーラ】のアレンジその②

        こんにちは! SUZU365 online shop スタッフの これえだ です。 今日は以前ご紹介した「醸造 […]

  • 読みもの検索

    読みもの

    • >すべての読みもの

    • >ニュース

    • >特集

    • >コラム

    • >レシピ

    お買いもの

    • >すべての商品

    • >食器

    • >食品

    • >本

    • >キッチン

    • >テーブル小物

    • >野菜

    • >冷凍食品

    • >ドリンク

    • >ギフト

    インフォメーション

    • >読みもの

    • >ご利用ガイド

    • >お問い合わせ

    会員サービス

    • >マイアカウント

    • >メールマガジン

  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 運営会社
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

SUZU365
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126 [Map]
TEL 0258-24-8677

Copyright © SUZUTAKI Co., Ltd.